人気急上昇中のシーウォーク!!
シーウォークとは、専用ヘルメットをかぶって海中を楽しめるダイビングの一種。地上と同じように呼吸しながら誰でも気軽に海中の素晴らしい世界へお散歩へ行けちゃいます。
思わず感動!水中の生物や環境は「別世界」
肩から上が水にぬれないので メガネ・コンタクトをつけたままでもOKです。顔が海水につかないので恐怖心がなく、泳ぎが苦手な方でも安心!化粧落ちの心配もありません。
現地参加型 沖縄シーウォーク
沖縄本島|北部
ツアーコード:M- 97

【美ら海水族館近く!瀬底島】無重力空間の中、海底をお散歩♪シーウォーカー
シーウォーカーは泳げない人でも海の中を体験できるヘルメットダイビングです。 ヘルメットをかぶるので、顔が濡れることがありません。 お化粧くずれの心配もなく、メガネをかけたままでも気軽に海の中を散歩できます。 こちらもダイビングと同様、事前講習とインストラクターの丁寧...
開催場所 | 開催場所:■ 北部 ■ 瀬底島 |
---|---|
開催期間 | 2021年2月1日〜2021年5月31日 |
最少催行人数 | 1名様 |
料金:7,000円〜
ツアーコード:M- 4923

【セットでお得】ホエールウォッチング+顔を濡さず海中へ!幻想的なシーウォーク★●全額返金保証 ●クジラ遭遇率98%●43定員の大型船●ウェルカムドリンク・ホエールガイドブック・体験写真プレゼント♪
≪冬季限定セットプラン!≫ 午前中はホエールウォッチングで感動体験した後は、 本島北部近海でシーウォーク! もちろん!その逆もok!(午前中シーウォーク/午後ホエールウォッチング) シーウォーカーは泳げない人でも海の中を体験できるヘルメットダイビングです。 ヘルメッ...
開催場所 | 開催場所:■ 北部 ■ 本部近海 |
---|---|
開催期間 | 2021年2月1日〜2021年4月4日 |
最少催行人数 | 1名様 |
料金:11,000円〜
離島|瀬底島
ツアーコード:M- 97

【美ら海水族館近く!瀬底島】無重力空間の中、海底をお散歩♪シーウォーカー
シーウォーカーは泳げない人でも海の中を体験できるヘルメットダイビングです。 ヘルメットをかぶるので、顔が濡れることがありません。 お化粧くずれの心配もなく、メガネをかけたままでも気軽に海の中を散歩できます。 こちらもダイビングと同様、事前講習とインストラクターの丁寧...
開催場所 | 開催場所:■ 北部 ■ 瀬底島 |
---|---|
開催期間 | 2021年2月1日〜2021年5月31日 |
最少催行人数 | 1名様 |
料金:7,000円〜
ツアーコード:M- 4923

【セットでお得】ホエールウォッチング+顔を濡さず海中へ!幻想的なシーウォーク★●全額返金保証 ●クジラ遭遇率98%●43定員の大型船●ウェルカムドリンク・ホエールガイドブック・体験写真プレゼント♪
≪冬季限定セットプラン!≫ 午前中はホエールウォッチングで感動体験した後は、 本島北部近海でシーウォーク! もちろん!その逆もok!(午前中シーウォーク/午後ホエールウォッチング) シーウォーカーは泳げない人でも海の中を体験できるヘルメットダイビングです。 ヘルメッ...
開催場所 | 開催場所:■ 北部 ■ 本部近海 |
---|---|
開催期間 | 2021年2月1日〜2021年4月4日 |
最少催行人数 | 1名様 |
料金:11,000円〜

沖縄でシーウォークツアーを体験談
- 年齢に関係なくできました
- まったく泳げないのに問題なく、青い海をシーウォークで楽しむことが出来ました。
- いっぱい集まってくる☆
- お魚いっぱい近くで見れたよ☆ 海の中を歩く、夢のような時間はあっと言う間に過ぎてしまいました。
- はじめ不安でした
- 心配していた耳抜きも問題なく、水の中の散歩はいたって快適。近づいてくる魚にえさを手であげたりして、とっても不思議な体験でした。
- ダイビングに興味が…
- すごく綺麗!シュノーケリングとシーウォーカーで水中の楽しさを知り、もっと自由に潜ってみたくなりました。
シーウォークプランご利用時によくあるご質問
眼鏡やコンタクトをしたままできますか?
大丈夫です。肩から上は空気に満たされたヘルメットをかぶっているので、メガネ・コンタクトレンズはもちろん、お化粧・メイクが落ちる心配もありません。
泳げなくても大丈夫ですか?
ヘルメットを被って歩くだけなので、泳げなくても安心です!
妊娠していても参加できますか?
船の振動が胎教に悪い影響を及ぼす可能性がございますので、妊娠中の方はご遠慮ください。
子供・年配でも参加できますか?
小学生~健康な方であればどなたでもご参加いただけます。詳しくは各プラン参加条件をご確認ください。
当日必要な持ち物はありますか?
水着、タオル、サンダルをお持ちください。
沖縄の海水の温度は年間通して温かく、一度水中に入ってしまえば 寒さはほとんど感じません。インストラクターがシーウォーカーのヘルメットをかぶせます。肩にヘルメットの重さを感じたら、1~2段ハシゴを降ります。
ヘルメットの下は開いていますが、海水は絶対に入ってきません。海上からは、ずっと新鮮な空気が送られてきます。水の中に入っても息苦しさはまったく感じません。陸上にいるのとまったく同じです。
ヘルメットをかぶったらインストラクターと一緒にハシゴを一段一段ゆっくり降りて行きます。ゆっくりゆっくり自分のペースで降りられます。海の底に着いたらキレイなサンゴやお魚たちでいっぱいです。
フワフワ感を楽しみましょう!まるで月面を歩いている宇宙飛行士の様な感じです。インストラクターがみなさんに魚のエサを配ります。エサをまく魚が集まってきます。あまりの魚の多さにビックリして下さい。